こんにちわ。
YouTube「やのさんち。2匹のヨークシャテリアと主人とわたしの日常」と
こちらのブログを更新しております。詳しくは自己紹介をご覧ください^^
5月になりましたね!!
今月もどうぞよろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )
POCHI ターキースープ レビュー
ちろるが偏食になっていることはブログでもお伝えしているのですが
その為、様々なフードを試してはボツにしています(苦笑)
今回は前回記事に書いた「プレミアムドックフード専門店 POCHI」のサンプルレビューの続きをしていきますね〜
ターキースープ
サンプルで購入した商品は
エイジングケアの3種類とターキースープでした!!
商品内容
HPやパッケージに記載される文言は
ターキーのモモ肉を煮込み旨みたっぷりの美味しいスープに仕上げました。
犬にとってとても大切なリンとカルシウムのバランスを(リンが過剰にならないように)調整し、不足しがちな亜鉛を配合しました。
フードのトッピングや手作り食にお勧めです。※HP参照
成分など、、詳細表示
ライフステージ | おかず&手作り食サポート(レトルト/肉) |
---|---|
主原料 | 七面鳥モモ肉 卵殻カルシウム タウリン キレート亜鉛 |
保証分析値 | タンパク質 6.4%以上 脂質 2.8%以上 粗繊維 0.1%以下 灰分 0.5%以下 |
原産国 | 日本 |
カロリー | 代謝カロリー 53kcal/100g |
給与目安量(1日) | 副食として与える場合、主食の給与量の10~20%を目安に加減して与えて下さい。 |
※HP参照
私の個人見解
質・添加物について
プレミアムドックフード専門店とありますし、原産国も「国産」です。
さらに詳しい表記パッと見る限りわかりませんが
少しは安心してます^^
次に、スープに含まれている添加物
- 卵殻カルシウム
- キレート亜鉛
- タウリン
それぞれの性質や商品に含まれる必要性、様々な意見があるので
OKかNGは個人の判断になるかと思います。
現状として、
摂取量が多すぎることによっての
「アレルギー反応」は可能性としてゼロではないということ。です。
それは人間であっても一緒ですよねw
また私個人としては
1回の摂取量だけでなく、食事は毎日とるものなので
毎日毎日摂取していくぶん、トータル摂取量は増えていくので
やっぱり「バランス」!!
継続的に食べてくれるなら
様子を見ながら与えていきたいなと思います♪
最終的にどう??
まーぶると違い、ちろるは病気にはかかっていないし、
近々血液検査もしたいのですが、前回の血液検査結果は「全ての項目において異常なし」
こういった背景からも、様々対応策は取りつつも
安心してあげられるスープかな♡と判断しました^^
ただ1つ言うならwww
水はめちゃくちゃ飲むけど「スープ」を今まで飲んできたことがない(笑)
ちろるの初体験になりますっ!!!!ドキドキ♡
(余談)偏食の対策の注意点
シニア犬のちろるが現在偏食になり
選り好みをして、好きなもの以外は食べないっ!!という防御に出る以上
食べないならあげないっ!!
という選択もあります。
「あげてすぐ食べないならお皿を下げてみてください!」とはよく病院やネットでも書いてあることですよね。
でもね、試しに日数を置きながら様子を見るのは良いかもしれませんが
空腹が続くと吐いてしまったり胃を壊してしまう恐れがあるので
頻繁にやることはオススメできないかなーと思います^^
現にちろるは吐きました(涙)💦
飼い主にとって試行錯誤する日々は大変できつい想いもしますが
本人にとってカラダのことを思いながら食べ物を選択し
飼い主さん自身が納得する食事を与えていくことが大事だと思います^^
実際は本人は嫌かもしれないけど。。。って(犬は喋らないのでねw)
すごく嫌がってるなら話は別ですが
本人もしっかり食べてくれて、飼い主さんも納得しているなら
それでOKっ!!!
大変だけど、様々試してながら
一緒に頑張りましょーーっ!!!
(あーーーあーーーこれでお金がどんどん飛んでいく〜www心の声ですwww)
ちろる実食っ!!
それでは実食編に移りますwww
最初の写真にもありますが100gなのでそんなに量はありません^^
一応、少しずつと思いお皿に入れてあげた瞬間・・・・
ぎゃーーーーっ!!!!
お手もお座りも食べる前の挨拶もせずに
そのまま飛びつきました(笑)
勢いよく舌で掬いながら食べ進めています♪
あまりの速さに隣でテレビを見ていた主人にカメラを渡して撮影してくれーー!!!w
と頼んだほどwww
慌てたw慌てたw
具自体がそんなに大きいわけではありませんが
小型犬かつ歯がないちろるくん。
そのまま飲み込ませるわけにはいかないので
急いでスプーンでほぐしてあげました^^
その状態をジッと見つめ続けるちろるwww
舌で掬いすぎて疲れてしまうこともあるので(疲れてしまうと食べるのやめてしまうからw)
ある程度食べてくれたら私がスプーンで食べさせましたっ(笑)!!
最後は最終追い込みーーーっ!!!!!
一瞬で食べ終えた〜〜♡
その後の変化
また「味を覚えてしまった!!!」状態のちろる。
なんと、今までメインで大活躍をしてきた「ジーベン」食べません(涙)
プイってします(笑)
何度もw何度も!!!www
私のココロはボロボロ・・・ですよ(泣)
(↑さっき一緒に頑張りましょーって言ってたじゃないかーwww)
ただねよかったことも♡
手作りご飯もたまにしか食べないのですが
どうしても舌でしか救えないから食べるの大変みたいで💦
スープに少し混ぜてあげると手作りご飯も一緒に食べてくれました♪
よかったぁぁぁ(泣)
(安堵感半端ないw)
嬉しくなって調子に乗った私は(すぐ調子にのっちゃうからねーw)
少しと言わず、、結構な量の手作りごはんを入れてスープ入れてみましたっ!!!
見事に
食べきれないご飯だけが中心に固まっていて。。。
綺麗に汁だけない・・・・・・
チーーーーーン😭
(↑鐘が鳴り響く・・・wそして言い回し古いからねw)
ま、スープは気に入ったみたいだし♡
それはそれでよかったょ!!!!(苦笑)
今私は!!!
少しでもご飯を食べてもえらるように配分気をつけよーー!!と意気込んでいます笑
後日談(付け足しレビュー)
ブログで先に紹介していたカリカリドックフード!!
私が気にしてた匂い・・・よくよく見るとハーブ系が含まれているので
それで匂いがきついとわかりました!!
最初はその匂いに釣られて食べてるのかと思ったんですが、
翌日
見事に食べません(笑)
はいっそれではっ!!!!
瞬時に思った私たちの心の叫びをどうぞお聞きくださいw
出たよーー出たー!!!これ出たよーーっ!!!!
最初食べるのに翌日から食べないパターンwww
もうちろるのあるあるですよ!!!わかってますよ(笑)
食べないのね、そうね、わかったよ、じゃーしまいますよ😭
偏食ちろるに振り回されっぱなしのやの夫婦です^^;
最後に
カリカリは食べなくなりましたがスープはOKみたいなので
早速、昨日売ってる店舗に買いに行ってきました〜!!!
スープだけでなく他にも買ってきたのでまた別記事でご紹介させていただきます♪
自粛期間ではありますが
GW楽しみ方は色々♪ストレスないよう笑顔で過ごしましょーー✨
▶︎ランキングに参加しましたっ!よかったら「クリック」お願いいたします。
✴︎✴︎✴︎ーーーーーーーーーーーーーーーーー
SNSやってます✨フォローもお願いします
■YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UC75xWNbOWLQMBIMHuTLoB6g
■Twitter:https://twitter.com/withmarchiro
■Instagram:https://www.instagram.com/withmarchiro/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー✴︎✴︎✴︎
おすすめのネットショッピングです♡