こんにちわ。
YouTube「ヨークシャーテリアのまーちろ」と
こちらのブログを更新しております。詳しくは自己紹介をご覧ください^^
季節の変わり目って人間でも疲労感や脱力感に差異塗れるのだから
まーちろにとってもホルモンバランスが崩れやすいのかなと思います。
特に暑さや湿度はシニア犬にとって天敵ですよね
まーぶるの様子がおかしい
最近の天候のせいか、ホルモンバランスが崩れているのか、、、
まーぶるが落ち着きがありません(涙)
ここ数日ずっと落ち着かない様子なんですが、
食欲はあるし、痙攣を起こしたり歩き回ったりしてるわけでもない。。
飼い主として、まーぶるの様子を見る限りなんか感じるだけ。
それが本日は丸っと朝から夕方まで全く落ち着かずにいました。

1日を振り返ってみます。
ここ最近のルーティーン
早朝5時台に起床し、ご飯の要求^^
ここで1日分の半分の量を食べることもあります。
そのまま寝てくれて、何度かトイレなどでおきながら
14時か15時ぐらいに2度目のご飯要求^^
そして、また寝てくれて。。。w
19時から20時ぐらいに夜散歩
帰宅後3度目のご飯要求
そして、また寝る。
深夜12時前にご飯要求。
基本的に食べるか寝るかの繰り返しですが、
食事の量もその時々でなるべく1日分の食事は食べてくれているので食欲に関しては安心しています。
本日のまーぶるの様子

寝てても、数分もせずに、
体をおこし、キョロキョロ。
実は昨日の時点で2日分のご飯を食べきっていて、(食欲は大あり)
それなのに早朝5時の時点で1日の半分のご飯を食べ終えました。
すごい食べてる。。。
胃拡張にならないか、、逆に心配したんですが、本人苦しそうもなくスヤスヤ寝たので
今日はこのまま夕方まで寝るかなと思ったら
朝9時ぐらいから
何回も起きては、ご飯要求、
私がそばにいなくなると吠えて、吠えて、吠えまくる!!!!
トイレが出ても少なかったので、
食べすぎてるはずだしお腹に溜まってるからきついのかと思い、
お外に連れ出して散歩させてみる。
帰宅後、暑そうな感じはうけたので冷却シートを敷いてあげてみると
そこに体を預けて、寝る体制に入ってくれました。。。
あーよかったちょっとは落ち着いたかな
いつもより寝てないからもういっぱい寝ていいよーー
なんて思いつつ様子を伺っていたら
外から何か物音が聞こえただけで
パッと起き上がり、全然寝ようとしません(泣)
(今日は朝からずっと窓を開けて過ごしていました〜)
そこで、おうちのあらゆる窓を全部しめ、
部屋のドアも閉めて、エアコンの除湿をスイッチオン!!!!
しばらくすると、静かに眠り始めました。。。。

無事寝てくれましたぁ〜!!!!
いつものようにいびきかきながら寝てくれてます(泣)
結局、冷却シートからは出てきて、結局タオルケットの方で^^
感じたこと
ここ最近の変化を振り返る
まーぶるの様子から
今週と先週何が違ったのか??変わったことはないか??
自分なりに振り返ってみました!
朝から何度も寝て起きてを繰り返すのは
何かの音に反応して落ち着きがなかったように感じて窓を全部しめてみたら
ピタッとねてくれた。。。
振り返ると、
実は、窓を全開にずっと長時間空けているのも今週に入ってから。でした!
それまでは朝の空気入れ替えの少しの時間だけでしたし、
冬場は暖房をつけていたこともあってあまり外の音など聞こえなかったと思います。
こういうちょっとした日常の変化もシニア犬にとって、わんちゃんたちにとっては
ストレスや不安を感じることなのかもしれません。
にしても過敏になったのはシニアだからかな〜
今まではこんなことなかったので
まだまだエアコンは必要ないかな。。外の風が心地よくて、まーちろにとってもいいだろうと判断していたけど、
湿度も高くなるこの季節はまーちろにとって過ごしやすさを第一に考えると
除湿機能はもう必須ですね
そのほかのこと
慢性腎不全という病気を抱えながら、食欲があることはとてもいいことだと思います!
ただ、あまりにも食欲旺盛すぎた数日間。
胃拡張やその他の病気に影響するかもしれないと思うと心配はつきません。
振り返ってみて、現状解決できたことがあったとしても
まだまだ様子をしっかり観察して、病院へ連れて行こうと思います。
がっ!!!!
かかりつけの先生が現状の状態だと言われることがなんとなく想像できるのでwww
もうちょっと細かくまーぶるの状況を観察してみてからの方が良さそうな気がしてます。
明日も窓を開けるのは少しだけにして様子をみたいと思います!!
悪化しないことを祈るばかりっ!!!!
最後に
あーーー本当に今日は、、、
心配で心配で、、、心が何個あっても足りないっ!!って感じでした(苦笑)
シニア犬の老犬介護はつきもので、
1日でも長く生きていて欲しいから、楽しく笑顔で過ごして欲しいから。。。
そう思うだけで
いつも以上に力が入りますね^^;
言葉で伝えられない分、自分の動作や表情でさまざまなことを教えてくれるので
それをなるべく、なるべく見落とさないようにっ!!!!
これも飼い主としての責任であり、責務ですよね♡
私ももっと頑張らなきゃなー
気持ちよさそうにスヤスヤ眠って、ピョコッと起きるまーぶるをいつまでも支えていきたいです。
ちょっとしんみりしちゃいましたが、
親としてこれからも全力で、笑顔でまーちろと過ごしますっ^^!!!!
よかったら「クリック」お願いいたします。




✴︎✴︎✴︎ーーーーーーーーーーーーーーーーー
SNSやってますフォローもお願いします
■YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UC75xWNbOWLQMBIMHuTLoB6g
■Twitter:https://twitter.com/maachi_3
■Instagram:https://www.instagram.com/withmarchiro/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー✴︎✴︎✴︎
おすすめのネットショッピングです♡